【開催報告】ミモザのリース ワークショップ @千葉県佐倉市
こんにちは。
季節を楽しむプリザーブドフラワー教室 花工房Tiareです。
今日は、3月3日。
女の子のお祭り、ひな祭りの日に、
ミモザのリースのワークショップを開催しました。
イタリアでは3月8日の女性デーに、
男性が女性にミモザを贈ります。
この日にちょうどイタリアに旅行でいたことがあって、
カフェに入るとミモザの花をもらえてうれしかったなぁ(*^-^*)
さてさて、そんなミモザの花。
今、とっても人気ですね~~。
私も大好きです!!
どこを切り取っても絵になるので、
写真ばしゃばしゃ撮りまくりました。
お誕生日席も使って
満員御礼5名様での開催でした★
ありがとうございます!!
まずは、ミモザやユーカリをカットして
リース台に置いてみます。
どのくらいのボリューム感で作っていけばいいかなどを
イメージしてみます。
そして、ワイヤーを使って、
しっかりとくくりつけていきます。
ちょこっとつけただけで、もう可愛い~~~(*^-^*)
花がおおぶりなところは
ボリューム満点。
最初は、もふもふのミモザに
テンションあがりまくりだった皆さんも
作り始めたら、黙々と作業に集中!
ミモザ色のお洋服や、
ミモザ色のネイルでいらして下さった方もいて、
皆さんのミモザ愛を感じました!!
Rちゃんはフライングリースにするとのことで、
ときどき逆さにして確認しながら
制作していきます。
そして、こちらが出来上がった
皆さんの作品です!
流れに沿って作るもよし、
ミモザの花がわ~っとあばれてるのを生かして作るもよし。
リース台を全部埋めずに作ったリースもあり、
どれもとても可愛くできました(*^-^*)
う~~~ん♥
可愛い~~~!!
Rちゃんのフライングリースも
とっても素敵~~~!!
みんなで撮影タイムも
とっても楽しそう(*^-^*)
そして、皆さんでティータイム。
これも絵になる~~~(*^-^*)
皆さま、ご参加ありがとうございました!!!!
予備の花があまったので
私もリース作ってみました。
お花がぽんぽんに咲いているところはもちろん可愛いけど
つぼみも可愛いな★
今年も、ミモザの仕入れは
私が心から信頼するフラワーアーティスト
「Rosarium」のえみちゃんにお願いしました。
えみちゃん、本当にありがとうございました!!
コメントを残す