稲わらで作るミニほうきのワークショップ 第2弾開催します! @千葉県佐倉市
こんばんは。
季節を楽しむプリザーブドフラワー教室 花工房Tiareです。
昨日のブログで予告しました、
「稲藁でつくるミニほうき」のワークショップ
第2弾のお知らせです!
稲を脱穀した藁の穂先を使って
ミニサイズの箒を作りましょう。
テーブルの上などを、ささっと掃くのに便利ですよ★
この「稲藁」
最近の稲刈りは、コンバインで稲を刈りながら
脱穀もしちゃうことが多いそうで・・・
そうすると、藁が粉砕されてしまうので、
今や「稲藁」も貴重なのだそうです!
今回使用する藁は、
お友達のやきとり鈴乃屋さんが調達してくれたものと、
成田で田んぼをやっている友人からいただいたものを
使用します。
ありがとうございます!!
稲藁を束ねて、麻紐を巻き巻きして
箒に仕立てます。
麻紐は何色がご用意してますので、
お好きな色をお選びください。
先日開催したワークショップでは、
イベントでの開催だったので、
なるべく短時間で作れるように、
事前に稲藁から穂先を選別してありました。
今回は、それだと簡単過ぎるので、
この作業も、全てではないかもしれませんが、
皆さんと一緒にやりたいなと思っています。
日時:2018年11月22日(木)10:00~12:00
会場:おもてなしラボ(千葉県佐倉市新町168)
料金:2000円
*ご予約の締切:開催日の1週間前まで
*レッスン代のお支払いは当日、現金にてお願いいたします。
*締め切り後のキャンセルは、キャンセル料として材料代をいただきますので、ご注意ください。
ご興味のある方はお気軽に
お問い合わせくださいませ(*^_^*)
お問い合わせはお気軽に・・・
info@tiare-flower.com
コメントを残す